www.ncv.ne.jp/~hamachan
2009年7月17日 青森竜飛マグロ調査 | |
![]() |
|
![]() |
凪の海を 期待いっぱいで走ってます。 |
船長のK君 Tシャツの文字通りです。 | ![]() |
![]() |
到着しました。 少し曇ってますが 凪の海です。 |
7/17 miyuki号の船長 今回の3連休マグロ遠征考えてましたが 天気悪そうなので 前日17日急遽マグロ調査で出撃です。 朝4:00に出航 天気は霧も無く波穏やかで竜飛岬を目指す 船は順調に進み船速20ノット約2時間で到着 ポイントでは漁師さん何隻見えるが 例年の船の数に比べると少ないようにも見える こちらもマグロの跳ねを探しましょうと 海鳥や海面を見張る 海鳥は結構飛んでいますが 水面に刺さるわけでも無く 水面で羽を休めていたり ただ飛んでる鳥ばかりでマグロの気配は無い でもこのmiyuki号マグロ漁師さんも使っているソナーを完備しています 最先端の装備でマグロを探しピンポイントでゲットだと ソナーでマグロの動きを見ていても画面には反応すら出でこない 魚探でもベイトの反応も見られず 今日は時間勝負と粘るが全然駄目 マグロの跳ね1回見ただけで 竜飛滞在9時間で退散 函館マリーナには1時間45分で到着 帰りは潮と風に押されたのか行きと同じエンジン回転数で走っていたのに早く着きました。 去年・一昨年と釣ってる時期なので またまだチャンスはあると思います。潮まわりが悪いのかマグロが居ないのか判りませんが また挑戦します。 |