www.ncv.ne.jp/~hamachan
2011年10月29日〜30日 松前小島遠征 | |
![]() |
|
![]() |
波・風無く 函館から2時間半で到着 |
何隻か船 居ましたが 根魚釣っるみたいです。 |
![]() |
![]() |
今日も 大島見えました。 |
今年1番の大きさコブダイ | ![]() |
![]() |
今日は、短時間で6本釣れた。 |
水面ナブラ涌いたと思ったら ワラサの涌きでした。 | ![]() |
週末天気良さそうなので 松前小島遠征参加させていただきました。 天気予報は、土曜・日曜ともに天気が良く波1mと 久しぶりの週末良い天気 函館の近場でイカ・鰤・ヒラメ それともチョット遠出して恵山でタラ釣りと悩みましたが 思い切って松前小島へお泊まり遠征に行くことに決まりました。 今回乗せて頂いた船は 船室が広く船中泊も楽々の快適な船でした。 この時期 寒い外でのテントはチョット無理が有りますからね。 こんな快適な船なら 何泊でもOKですよ。 11/29(土)午前5時に集合して 直ぐに出航 目的地までは波も無く快適に船は走り2時間半で到着 それから漁港裏ポイントで根魚釣りをしたり ジギングしたりと釣り三昧 日が暮れるギリギリ4時半まで釣りをして漁港に入りました。 着岸した時は すでに辺りは薄暗く それからイケスの魚を氷詰めにしたり 晩御飯の仕度 夜の反省会をして明日に備えました。 11/30(日)午前5時起床 外に出てみると結構風がある 保安庁の風速見るとここで12mの風 みんなと相談して函館帰港となり 荷物整理して 函館へ 小島から松前まで結構な波でしたが 白神岬越えた辺りから凪てきて楽に走れ 午前中に帰宅となりました。 マグロの跳ねでも見れたら良いなと思ってましたが 松前小島周辺確認出来ませんでした。 |