第2回真鯛釣り遠征5月12日〜13日(函館ネプチューン・函館フィッシングクラブ合同) |
![]() |
青函交流・函館からは23名参加でした。 |
![]() |
陸奥湾入って 目印の鉄塔が見えてきたところ |
![]() |
仕掛けはご当地ドラゴンネイル 置き竿も有効です。 |
![]() |
現地のタイキチさんメンバーさん いつも有難う御座います。 |
![]() |
全6系船 皆さん昼過ぎには入港してました。 |
![]() |
まだ明るい5時から宴会開始 |
![]() |
タイキチさん・ 浜乃食堂さん用意有難う御座いました。 |
![]() |
M号の釣果 |
![]() |
T号の釣果 |
![]() |
M号の釣果 |
![]() |
Y号の釣果 第2回函館ネプチューン・函館フィッシングクラブ合同真鯛釣りツアー 5月12日〜13日 前日の強風と天気予報があまり良くないのでギリギリまで 決行するか悩みましたが 予定通り朝5時半マリーナ出航しました。 波模様は函館から青森県佐井村沖までは 波も無く全然余裕でしたが そこから約1時間は少し船叩かれ 我慢の時間でした。 現場には到着したのは 7時半でした。 それから各船真鯛釣り その日は結構風強く 釣りにくいので早めに港入る船がほとんど 昼頃には皆さん入港して 旅館入って温泉行ったり ラーメン食べに行ったり とマッタリしてました。 午後5時から 旅館近くの『浜乃食堂』へ移動 青森の熱烈な歓迎を受け 熱い夜が始まりました。 次の日 皆さん前日のトラップの影響か 顔色冴えませんが 3時に起床して 3時半に 浜乃食堂さんへ朝飯取りに行って 4時に出船 ポイント到着して1時間半位真鯛ラッシュ続き 各船釣果伸ばしました。 前日宴会のダメージ引きずってるのが?7時に函館向け帰帰港することに 帰りの波はベタ凪 船速8割21ノットで 函館へは2時間掛かりませんでした。 今回のツアー参加の皆様お疲れ様でした。 あと、青森のタイキチさん、メンバーさん毎回の事ですが 事前の段取りおもてなし誠に有難う御座いました。 皆様の温かい歓迎 感謝しかありません。 また行くと思いますので 宜しくお願いします。 ※函館ネプチューンでは クラブメンバーさん募集しております。 海が好きな人 釣りが好きな人 ボートが好きな人 これからボート・釣りやってみたい方 問い合わせは こたらにメールで連絡下さい。 |